人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2011年春から陶芸教室に通いはじめて11年目、プロで通用するレベルを目標に!


by 森
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

いろいろ柔軟な発想を、

作り方や、技法(作り手の考え方)にとらわれない柔軟な発想をする。

どうも作り手の考え方にとらわれている、当然作り手側だし、それを考えないわけにはいかない、技術的に積み上げていくやり方しかない。(文明・文化という議論でいうと、技術文明など、文明になる)
とはいえ、使い手側は、その技術的な事柄についてはどうでもよく、やはり見た目やら使い勝手になる。(文明・文化とでいうと芸術文化など文化になる)

余談
歴史的にいうと、技術の進歩が先行し、その後、数十年のタイムラグがあって、文化が花開く、そういうものらしい、まあ歴史などは専門ではないので、話半分でσ^_^;

余談
そういえば、ピカソについて、面白い記述を見かけた、青の時代の絵があってその後に抽象画を描いたから意味があるというような文章でした、初めから抽象画を描いていたらこいつ何やっているの〜、と思われても仕方ないですね、
自分の作陶も、崩す前の、基本に忠実にきちんとまずできること、それが出来てからの崩しと思う、その基本というのは使い勝手含めてのものでしょう。

いろいろ柔軟な発想を、_b0232876_23294404.jpg




by coba-mori | 2017-03-27 08:35 | Comments(0)